ジャパンテコンドースクール >> 東京、千葉、横浜で活動するWTFテコンドースクール
 
現在の位置: ホーム >> テコンドー型(プンセ)の解説
 
学ぶ >> 入会のご案内 | 練習スケジュール | 練習風景 | 師範紹介 | テコンドーの魅力 | 掲示板
知る >> テコンドー基本情報 | 基本用語 | 試合の見方 | 試合日程 | 書籍案内 | テコンドーリンク集
磨く >> 基本立ち方 | 基本動作 | 蹴りの解説 | 型の解説 | ムービー(型&演武) | テコンドーショップ
総合案内電話:03-5713-2520
ファクス:03-5713-2521 JTS新宿:03-3358-0875(総合案内につながらない時はこちらまで)
メール:info@j-taekwondo.com
現在のプンセ(型)は古いスタイルです。最新の世界テコンドー連盟の基準の型を近日中アップする予定です!

太極一章 taegeuk 1 jang
太極一章は八卦の「乾」を意味し、乾は宇宙万物の根源の始初を意味する。つまり太極一章はテコンドーの型の根源をなすものであり、その演武線も「 」の符号で表される。構成においても、初心者が十分修練できるようになっている。
型の解説を見る。 スローモーション正面アングル(1.4MB) スローモーション後面アングル(1.4MB)

太極二章 taegeuk 2 jang
太極二章は八卦の「兌」を意味し、兌とは内側には強く、外側には柔らかいという意味である。したがって太極二章の型は、柔かでありながらも強い攻撃ができるようになっている。演武線は「 」の符号で表される。
型の解説を見る。 スローモーション正面アングル(1.3MB) スローモーション後面アングル(1.3MB)

太極三章 taegeuk 3 jang
太極三章は八卦の「離」を意味する。離とは、「火」のように熱く明るいという意味である。したがって太極三章の型は、活気ある動作を意味し、太極一章と太極二章に比べて多様な技で構成されている。演武線は「 」の符号で表される。
スローモーション正面アングル(1.5MB) スローモーション後面アングル(1.5MB)

太極四章 taegeuk 4 jang
太極四章は八卦の「震」を意味する。震とは、警戒心を持たせる、敬虔な態度と毅然とした権威を持つ、という意味である。この型は手刀受け、手刀打ちから始まる。太極四章から足の技をよく使う。演武線は「 」の符号で表される。
スローモーション正面アングル(1.3) スローモーション後面アングル(1.3)
太極五章 taegeuk 5 jang
太極五章は八卦の「巽」を意味し巽は風を意味する。風は微風と強風に分け、微風は静けさを、強風は威勢を意味する。太極5章の型もそうした意味を持ち、演武も単調で静かに進行するが、後半は強いものになる。演武線は「 」の符号で表される。
動画を見る(1.33MB) スローモーション正面アングル(1.6) スローモーション後面アングル(1.6MB)
太極六章 taegeuk 6 jang
太極六章は八卦の「坎」を意味し坎は水のように柔軟であることを意味するつまり太極六章は柔らかい動作で演武される型である。手刀上段受けや体をねじる動作、上段前廻し蹴り等の技も入ってくる。演武線は「 」の符号で表される。
スローモーション正面アングル(1.6MB) スローモーション後面アングル(1.6MB)
太極七章 taegeuk 7 jang
太極七章は八卦の「艮」を意味し艮は山を象徴し、山は重厚さを意味する。したがってこの型は重厚な力をもって一つ一つの動作を節度を守りながら演武することが大切である。演武線は「 」の符号で表される。
スローモーション正面アングル(1.7MB) スローモーション後面アングル(1.7MB)
太極八章 taegeuk 8 jang
太極八章は八卦の「坤」を意味し坤は大地を意味する。大地は万物を成長する根源となる。この型は有級者として最後過程であり、または有段者として大一歩の型である。この型は多様な動作で構成されている。演武線は「 」の符号で表される。
スローモーション正面アングル(1.9) スローモーション後面アングル(1.9MB)
 
Google
ウェブ全体から検索 ジャパンテコンドースクール内から検索
本サイトの内容は、著作権による保護を受けています。
copright 2000-2004 japan taekwondo school, all right reserved